こおろぎ観察日記

漫画とアニメとゲームと旅行のブログ。最近の話題はWoTとか冴えカノとかバンドリとか

『GUNSLINGER GIRL』完結&最終巻発売

『GUNSLINGER GIRL』15巻 レビュー


GUNSLINGER GIRL(15) with Libretto!II (電撃コミックス)GUNSLINGER GIRL(15) with Libretto!II (電撃コミックス)
(2012/12/15)
相田裕

商品詳細を見る

先日この作品は、第16回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で、優秀賞を受賞しました。

10年にも及ぶ連載を終えた直後で、突然の知らせでした。

驚きましたが、納得の受賞だと思います。

それでは、レビューば。

前巻、14巻のレビューはこちら-「GUNSLINGER GIRL 14巻レビュー」

ついに新トリノでの戦いを終えて、物語は幕引きへ。

平和を取り戻しつつあるイタリア。

強力すぎる超法規機関である「公社」を疎ましく思う存在が動き出し、新ミラノの部隊、そしてクラエスたちが留守を守る「公社」本部にも影が。

その存在意義を失いかけている公社の、そして義体たちの運命は――

◇あらすじ

公社と五共和国派の戦闘が終結しつつあった、新ミラノ原発に突如として現れたのは、なんと陸軍の機械化旅団の大隊。

彼らは新ミラノに居た公社の課員全員に投降を命じ、身柄を拘束する。

そしてその頃、「公社」の本部には第一パラシュート連隊A中隊が迫っていた。

ちなみに、A中隊というのは、かつてジョゼの同僚であったマルカントニオが所属していた部隊。

彼が密輸に関わっていたことが「公社」によって発見されて以来(単行本第4巻21話参照)、A中隊は謹慎処分となっていた。

そこを、「公社」を潰そうと企画した政府内の人物に利用されたのである。

ミラノに戦力を集中していた「公社」は、本部に残っている人員をかき集めて対処に当たるのだが……

◇感想

読了後、非常に充実した、感慨深い時間を手にしていました。

最後は一気に時間が進むのですが、それを雑と思わせない作りこみでした。

いや、本当にね。しみじみと。

ただ、やはり、それでも少々急ぎすぎた感はあったかなと。

もしかしたら、連載の終了を急かす声もあったのかなーとか邪推しちゃったりでした。

ミラノ後の義体達のそれぞれをもう少し描いて欲しかった。

……とは言え、それでは蛇足になってしまうのでしょうね。

この本は、戦いの話なのですから……

以下、ネタバレを最小限にとどめつつ、見所を紹介します。

クラエスの存在感

この巻は、クラエスが語るシーンが多いのですが。

クラエスのひとり語りは安心するものがありました。

回想シーンを語らせたら、この人の右に出る人はいないでしょう。

雰囲気あるキャラですからね……

そして、大きな見せ場がひとつあるのですが、そこがもうクラエスの文字通り独擅場でした。

かっこいいね、クラエスさん。

サンドロとペトルーシュカ

シリーズの途中で出てきたこの二人でしたが、特に終盤にかけて二人の存在は大きいものでした。

この最終巻でも、新ミラノ後の二人がページを割いて描かれています。

心打たれる展開なので、これだけでも読む価値あり。

トリエラとグエルフィ、ヒルシャー

この3人の物語も、最後に意外な展開を迎えます。

ミラノで倒れたトリエラとヒルシャーですが、ヒルシャーはグエルフィ検事にあるものを残していました。

特に最終話の一連の話は、ヒルシャーとトリエラの残したそれがなければ、あり得なかったのです。

ラシェルが自らの身を賭して残した、命はどうなるのか……

でも、彼女たちの思いは、無駄にはならなかったようですよ。

………

ネタバレにしないためにも、これくらいしか話せませんが

もう、なんというか読め(笑)

この漫画は、多くの人物が時代の波に翻弄されつつ、力強く生の賛歌を謳う物語です。

義体たちは皆、短い命の炎を、精一杯燃やして生き抜いていきました。

そんな彼女たちや担当官の生き様に魅せられて、自分はこの漫画が好きになったのでしょう。

いのちをもやす、話でした。

この前、表参道でやっている原画展も見ましたが、展示替えした19日からの2ndシーズンも見たいと思います。

パスタの国の話のシーンでうるっときてしまった。

アンジェの話は、本当に泣けるよね。


お久しぶりです、こおろぎです。

年内最後、もしくはそれに準じる更新になります。

年内にもう一回更新したとしたら、それがこの一年の統括記事になりますでしょうか。

ある日、BOOK OFFで立ち読みしたのをきっかけにハマった『GUNSLINGER GIRL』でしたが、連載終わって、単行本最終巻が出て、文化庁の賞まで取って、感慨深いです。

自分もこんな命の賛歌をいつか書いてみたいな、と思います。

【今日のぴっくあっぷ動画】

◇いつもの

ゆかりんは可愛いなァ!!

「西住殿ォ!」いいね。

◇東方アレンジ名曲選

サークル「Minstrel」のアルバム、「あの日の蜃気楼」から。

「死霊の夜桜」のボーカルアレンジはこの曲で初めて聴きましたが、一発で気に入りました。

特にサビはお気に入りですね。